
去年に引き続き、今年も奏楽堂で弾いてきました。
去年はとても暑く、窓を開けてると蝉の大合唱でしたが、今年は涼しく(むしろ中は寒いぐらいで)、雨の音が聞こえました。
弾いたのは、
・パルティータ2番シンフォニア/バッハ
・ノクターン16番/ショパン
ノクターンは2回目の本番。
パルティータは、初めての本番。
パルティータは前々日に練習会で突っ走ってしまい、崩壊したので(汗)、不安だらけでした。
その会でご一緒したピアノの先生にどうしたらいいですか~?と泣きついたところ、メトロノームでテンポを落として何回か弾いてみてとアドバイスをもらいました。
前日、練習時間はあまり取れないかど、ひたすらそれを。左手だけやってみたり。メトロノームを使わない時も、とにかく慌てないということを心がけて。
当日、崩壊せずには済みましたが、今一つアレグロのイキイキ感に欠けていたような・・・
安全策とのバランスが難しい・・・
ノクターンは変な音も出しましたが、途中から弾いていて音の響きを楽しめました。
とにかく、素人のおばちゃんなのに、この奏楽堂で演奏できるだけでも幸せ。
来年もまた弾けると嬉しいな~